お知らせ

東京2020オリ・パラ ボランティアオリエンテーションの運営ボランティア募集→締め切りました

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で活動する大会ボランティアが事前に参加する「ボランティアオリエンテーション」で運営に従事するボランティアを募集します。大妻女子大学キャリア教育センターは大会組織委員会から依頼のあった「日本スポーツボランティアネットワーク」の正会員であることから、運営ボランティアの推薦依頼が参りました。

「ボランティアオリエンテーション」は2019年2月1日から5月31日まで有楽町で開催予定です。活動内容は受付、案内、フォトブースサポート等、活動要件としては1日8時間程度で10日間以上活動できること、大会運営スタッフとして携わりたい方、人と接するのが好きな方です。交通費、ユニフォーム、ボランティア活動保険を支給します。2月1日(金)が会場見学(1時間程度)となっています。

応募希望者は「1.氏名(ふりがな)」「2.学籍番号」「3.メールアドレス」「4.電話番号」「5.生年月日(保険加入のために使用、保険加入を必要としない場合はその旨記載してください)」「6.月ごとの活動可能日数(例:2月:10日間、3月:15日間、4月:0日間、5月:0日間)」を記載して12月17日(月)23時59分までにstaff-oma@ml.otsuma.ac.jpにご連絡ください。

締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。