平成28年度の講座

≪1stステージ≫ 女子営業人材養成プログラム

≪2ndステージ≫ 選抜育成プログラム

≪資 格≫ 資格の取得を目指すプログラム

≪その他≫

≪1stステージ≫ 女子営業人材養成プログラム

ミッキー村上のグリニッジセミナー(日本初のホテルインスペクター講座)

宿泊、飲食、エンタテインメント、リラクゼーションなど、あらゆる機能が凝縮されたホテルという場を題材として、世界標準の評価眼を磨く講座です。プロデューサー&メイン講師を務めるのは、日本に初めて創設されるホテル格付機関の推進メンバーであるミッキー村上氏。わが国のホテルインスペクターのパイオニアとして、世界中のホテルを飛び回り、毎日1回はホテルで食事をすることをライフスタイルにしているミッキーが、本物を見抜く眼を伝授します。国内だけでなく国際舞台で活躍できる営業人材を輩出するために新たに導入された、本年度の中核メニューです。

人間関係論I(ホテル概論) 人間関係論II(観光概論) 人間関係論III(ホテル現場) 人間関係論IV(地域と観光)
人間関係論V(外食ビジネス) 人間関係論VI(トレンドビジネス) 人間関係論VII(パーティ) ホテル格付論I
ホテル格付論II ホテル格付論III ホテル格付論IV ホテル格付論V
ホテル格付論VI ホテル格付論VII ホテル格付論VIII ホテル格付論IX
ホテル格付論X ホテル格付論XI    

<千代田>
5月7日(土)2限、5月14日(土)2限、5月21日(土)2限、5月28日(土)2限、6月4日(土)2限、6月18日(土)2限、7月2日(土)2限、7月16日(土)2限、7月30日(土)2限、9月10日(土)2限、9月24日(土)2限、10月8日(土)2限、10月22日(土)2限、11月5日(土)2限、11月19日(土)2限、12月3日(土)2限、12月10日(土)2限、12月17日(土)2限

営業学部エッセンス講座

産業界からは盛んに必要性が叫ばれているものの、まだどこの大学にも存在しない「営業学部」。近い将来始まるであろう営業学部設立ブームの先陣を切って、どこよりも先に営業学部のエッセンスを学ぶことができるのがこの講座です。本年度は、「営業の多様性(業界によってさまざまな営業の形がありうること)」の理解と「企画力」の養成に重点目標を置きます。新卒総合職の7割以上が営業職に配属されるにもかかわらず、多くの学生は営業職を嫌っているため、「営業」への関心と理解を武器とすることで、間違いなくチャンスが広がります。

女性営業学I 女性営業学II 営業哲学 旅行業界の営業学
食品業界の営業学 化粧品業界の営業学 ブライダル業界の営業学 損害保険業界の営業学
広告業界の営業学 美容・健康業界の営業学 顧客調査力演習 接待学演習
企画力演習I 企画力演習II 謝罪学  

<千代田>
5月7日(土)4限、5月14日(土)4限、5月28日(土)4限、6月11日(土)4限、6月25日(土)4限、7月9日(土)4限、7月23日(土)4限、7月30日(土)5限、8月6日(土)4限、8月10日(水)5限、8月20日(土)4限、8月24日(水)5限、9月3日(土)4限、9月7日(水)4限、9月10日(土)5限

女優塾

魅力的な女優は、舞台に登場した瞬間に観客の心を掴み、自らの演じる役や場面に観客を深く感情移入させ、もう一度逢ってみたいと思わせるような強烈な印象を残して去っていきます。実は営業や就活もまったく同様です。あなたが観客(顧客や面接官)の前でこうした女優として振る舞えるかどうかが、結果の大部分を決めてしまうのです。本塾では、有望な女優をビジネス界に多数輩出するために、①自分自身のブランディングの仕方、②第一印象を飛躍的に高めるための方法、③自分の本当の気持ちを相手に伝えるための演じ方を学びます。

Subject 1: スピリチュアル・セルフブランディング

自己分析学入門 オーラ学入門 セルフプロデュース演習  

<千代田>
5月7日(土)3限、5月21日(土)3限、6月4日(土)3限

Subject 2: 第一印象力強化

姿勢・スタイル学演習I 姿勢・スタイル学演習II 恋愛印象学 笑顔学入門
好印象フォトグラフ演習 ハイヒールウォーキング演習I ハイヒールウォーキング演習II  

<千代田>
6月18日(土)3限、7月2日(土)3限、7月16日(土)3限、7月30日(土)3限、8月10日(水)3限、8月24日(水)3限、9月10日(土)3限

Subject 3: ビジネス演技力強化

ビジネス演技力演習I ビジネス演技力演習II ビジネス演技力演習III ビジネス演技力演習IV
ビジネス演技力演習V      

ビジネス演技力演習Iは選抜クラス志望者の第1回ガイダンスを兼ねます。

ビジネス演技力演習Vは選抜クラス志望者の第2回ガイダンスを兼ねます。

<千代田>
5月7日(土)1限、6月11日(土)2限、6月25日(土)2限、7月9日(土)2限、7月23日(土)2限

占い師に学ぶ営業心理学講座

営業がスムーズに進むかどうかは、相手の心に深く入り込み、信頼感を醸成できるかにかかっています。本講座では、手相芸人として大人気の島田秀平氏から、初対面の人の警戒心を解き、人の心をコントロールするスキルを学びます。もちろん、島田秀平氏の門下生として、師匠から占いの技を盗み取ることも重要です。占いは、自分自身や相手の性格や思考・行動パターンを分析する有効なツールであるとともに、親密なコミュニケーションの起点にもなりうるからです。

営業心理学I 営業心理学II 営業心理学III 営業心理学IV
営業心理学V 営業心理学VI 営業心理学VII 営業心理学VIII
営業心理学IX 営業心理学X    

<千代田>
5月14日(土)3限、5月28日(土)3限、6月11日(土)3限、6月25日(土)3限、7月9日(土)3限、7月23日(土)3限、8月6日(土)3限、8月20日(土)3限、9月3日(土)3限、9月17日(土)3限

営業コーチング入門講座

コーチングは対象者の自己実現をサポートするためのパートナーシップとコミュニケーションスキルです。コーチングの基礎を学ぶことにより、①顧客が本当に求めているものを知ることができる、②信頼関係づくりが楽しくなる、③自分の強みや経験を役立てることができる、④自分自身を知ることで他者を尊重した円滑なコミュニケーションができるようになるなど、営業の成果に直結するきわめて貴重なスキルを習得することが可能となります。
※本講座は最大定員30名のワークショップ形式で進めるため、2クラスを同時並行させて授業を行う予定です。 。

営業コーチング演習I 営業コーチング演習II 営業コーチング演習III 営業コーチング演習IV
営業コーチング演習V 営業コーチング演習VI 営業コーチング演習VII 営業コーチング演習VIII
営業コーチング演習IX 営業コーチング演習X    

<千代田>
9月5日(月)1限~5限、9月13日(火)1限~5限

営業提案力養成講座

営業現場で必要なのは、クライアントの状況を把握して、その課題を見つけ出し、解決策を提示することです。この「現状分析」「課題出し」「解決案出し」のスキルは、場数を踏むことによってしか上達しないと言われています。本講座では、このスキルを身につけるため、実際に営業現場で表出している問題をテーマに、徹底した実戦的な反復トレーニングを行っていきます。なお、10月29日に開催される「ジャンヌダルク・オーディション」も、本講座の「プレゼンテーション演習I~IV」として開催されます。

営業提案力演習I 営業提案力演習II 営業提案力演習III 営業提案力演習IV
営業提案力演習V 営業提案力演習VI 営業提案力演習VII 営業提案力演習VIII
営業提案力演習IX 営業提案力演習X プレゼンテーション演習VI プレゼンテーション演習VII
プレゼンテーション演習VIII プレゼンテーション演習IX    

<千代田>
9月24日(土)3限、10月8日(土)3限、10月22日(土)3限、10月29日(土)3限~6限、11月5日(土)3限、11月9日(土)3限、12月3日(土)3限、12月17日(土)3限、1月7日(土)3限、1月28日(土)3限、2月11日(土)3限

トップアスリートに学ぶ営業組織論講座

営業の成果を高めるためには、個人の資質やスキルを高めるだけでなく、組織全体のチームワークが不可欠です。そこで最も重要になるのが、チームをまとめメンバーにモティベーションを与え続けるとともに、自らも1人のプレイヤーとして先頭に立ってチームを引っ張っていく「キャプテン」の能力です。本講座では、日本代表レベルの男女トップアスリートのナマの言葉から、営業の現場で「キャプテン」として活躍するための極意を学びます。

営業組織論I 営業組織論II 営業組織論III 営業組織論IV
営業組織論V 営業組織論VI 営業組織論VII 営業組織論VIII
営業組織論IX 営業組織論X    

<千代田>
5月21日(土)4限、6月4日(土)4限、6月18日(土)4限、7月2日(土)4限、7月16日(土)4限、7月30日(土)4限、8月10日(水)4限、8月24日(水)4限、 9月10日(土)4限、9月24日(土)4限

ホスピタリティ・マネジメント講座

ホスピタリティ業界(旅行業、ホテル、ブライダル業、航空会社、鉄道会社、レジャー業、イベント業、コンベンションセンター、テーマパーク、飲食業等)を志望する方には必須の講座です。ホテル京急元代表取締役社長(元ホテルパシフィック東京総支配人)の玉井和博教授から、真のホスピタリティとはいかなるものか、各業界においてホスピタリティを中核とした戦略がどのように展開されているのかを学びます。

ホスピタリティ概論I ホスピタリティ概論II ホスピタリティ概論III ホスピタリティ概論IV
ホスピタリティ概論V ブライダル産業論I ブライダル産業論II セレモニー論I
セレモニー論II イベント・MICE論I イベント・MICE論II ホテルマネジメント論I
ホテルマネジメント論II ホテルマネジメント論III ホテルマネジメント論IV  

<千代田>
5月7日(土)5限、5月14日(土)5限、5月21日(土)5限、5月28日(土)5限、6月4日(土)5限、6月11日(土)5限、6月25日(土)5限、7月2日(土)5限、7月9日(土)5限、7月16日(土)5限、7月23日(土)5限、8月6日(土)5限、8月20日(土)5限、8月27日(土)5限、9月3日(土)5限

<多摩>
5月9日(月)5限、5月16日(月)5限、5月23日(月)5限、5月30日(月)5限、6月6日(月)5限、6月13日(月)5限、6月20日(月)5限、6月27日(月)5限、7月4日(月)5限、7月11日(月)5限、7月18日(月)5限
 (8月6日(土)5限、8月20日(土)5限、8月27日(土)5限、9月3日(土)5限は千代田で合同授業)

営業職のためのTOEIC得点アップ講座

現在、どのような業界に就職するにしても英語力は必須のものとして求められています。そして、今後、女性に対して即戦力としての期待がますます高まっていくことは間違いありません。その中でも女性の感性を生かした営業展開に企業は大きな可能性を見出そうとしています。国際化が進む中、学生時代の間にしっかりとした英語力を見につけ、社会での活躍の幅を広げることができるよう、本講座で実力を養っていきましょう。

TOEICイントロダクション TOEIC問題演習I TOEIC問題演習II TOEIC問題演習III
TOEIC問題演習IV TOEIC問題演習V TOEIC問題演習VI TOEIC問題演習VII
TOEIC問題演習VIII TOEIC問題演習IX TOEIC問題演習X TOEIC成果測定テスト
TOEICテスト解説&まとめ      

<千代田>
9月17日(土)1限、9月24日(土)1限、10月8日(土)1限、10月22日(土)1限、10月29日(土)1限、11月5日(土)1限、11月19日(土)1限、11月26日(土)1限、12月3日(土)1限、12月10日(土)1限、12月17日(土)1限、1月7日(土)1限、1月28日(土)1限

<多摩>
9月19日(月)2限、9月26日(月)2限、10月3日(月)2限、10月24日(月)2限、11月7日(月)1限~2限、11月14日(月)2限、11月21日(月)2限、11月28日(月)2限、12月5日(月)2限、12月12日(月)2限、12月19日(月)2限、1月16日(月)2限

飲食店プロデュース講座

女性の能力や感性を最も活かせる業界で、マネジメント層への昇格や独立起業へ道も、他業種に比べるとはるかに短期間で踏破できるという大きな魅力を持つのが外食業界です。本講座では、女性の感性をフルに活用した飲食店(フレンチ、和食、カフェ、居酒屋など何でもOK)を企画・プレゼンするチーム演習を通して、受講者の企画力・提案力を磨くとともに、外食業界で求められる知識・スキル・思考方法等を習得することを目的とします。

飲食プロデュース演習I 飲食プロデュース演習II 飲食プロデュース演習III 飲食プロデュース演習IV
飲食プロデュース演習V 飲食プロデュース演習VI    

<千代田>
10月1日(土)1限~6限

トレンドクリエイター講座(JRAとの連携講座)

商品やサービスを広く普及させたり、組織のブランド力を高めたりする際に、テレビCMや新聞広告よりもはるかに効果的な方法が、それと絡めたトレンドやブームを引き起こすことです。本講座は、農林水産省管轄の特殊法人・日本中央競馬会(JRA)の女性職員だけで運営される社内プロジェクトとジョイントすることを通じて、即戦力的なトレンドクリエイターとなることを目指します。受講者は学部3年生以上に限定します。

 

トレンドクリエイター演習I トレンドクリエイター演習II トレンドクリエイター演習III トレンドクリエイター演習IV
トレンドクリエイター演習V トレンドクリエイター演習VI トレンドクリエイター演習VII トレンドクリエイター演習VIII
トレンドリサーチ実習I トレンドリサーチ実習II トレンドリサーチ実習III トレンドリサーチ実習IV

<千代田>
9月17日(土)4限~5限、9月24日(土)5限、10月9日(日)2限~5限、10月23日(日)2限~6限

≪2ndステージ≫ 選抜育成プログラム

エアライン人材選抜クラス

JAL国際線客室乗務員の経験を活かしてエアライン業界就職・転職サポートスクールを起業、現在「大手をはるかに凌ぐ内定率を誇るスクール」として、各種メディアに頻繁に取り上げられている西村由美氏が、どうすれば難関を突破できるのかを懇切丁寧に指導します。本年3月に卒業した選抜メンバーの「客室乗務員9名、グランドスタッフ10名(いずれも延べ数)」を超えるのが第1目標です。

エアライン特別演習I エアライン特別演習II エアライン特別演習III エアライン特別演習IV
エアライン特別演習V エアライン特別演習VI エアライン特別演習VII エアライン特別演習VIII
エアライン特別演習IX エアライン特別演習X エアライン特別演習XI エアライン特別演習XII
エアライン直前演習I エアライン直前演習II エアライン直前演習III エアライン直前演習IV
エアライン直前演習V エアライン直前演習VI エアライン直前演習VII エアライン直前演習VIII
エアライン直前演習IX      

<千代田>
11月6日(日)4限~6限、11月20日(日)4限~6限、12月3日(土)4限~6限、1月8日(日)4限~6限、2月11日(土)4限~6限、3月18日(土)4限~6限、4月16日(日)4限~6限

ホスピタリティ人材選抜クラス

ホテル・旅館、旅行エージェント、ブライダル、鉄道会社、レジャー関連会社、イベント制作会社、テーマパーク、コンベンションセンター、飲食業等を志望する学生のための選抜クラスです。観光学部の元祖・立教大学の特任教授として学生の進路指導をしてきた玉井和博教授(ホテル京急元代表取締役社長)の指導の下、各業界に関する研究を丹念に行うとともにそれぞれに不可欠な知識や思考方法の徹底的な習得に努め、さらに効果的な自己アピールの方法を模索します。

ホスピタリティ特別演習I ホスピタリティ特別演習II ホスピタリティ特別演習III ホスピタリティ特別演習IV
ホスピタリティ特別演習V ホスピタリティ特別演習VI ホスピタリティ特別演習VII ホスピタリティ特別演習VIII
ホスピタリティ直前演習I ホスピタリティ直前演習II ホスピタリティ直前演習III ホスピタリティ直前演習IV
ホスピタリティ直前演習V ホスピタリティ直前演習VI    

<千代田>
11月5日(土)4限~5限、11月19日(土)4限~5限、12月3日(土)4限~5限、12月17日(土)4限~5限、1月7日(土)4限~5限、1月28日(土)4限~5限、2月11日(土)4限~5限

マーケティング人材選抜クラス

今いちばん必要とされる、マーケティング「アイ」と、クリエイティブ「パワー」を自分のものにする。
自らの手で、自分プロモーション作品を、制作・公開。表現手法のみならず、アイデアの創出の経緯、制作プロセスの苦労など、そのすべてを自分の「強み」や「アピールポイント」に転化させることを狙ったプログラムです。超人気タレントを起用した斬新かつハイクオリティなCM制作で有名なクリエイティブディレクター・北村峰春氏の指導の下、世間をあっと言わせる作品を生み出すことによって、自分自身のチャンスの幅も大きく広げてください。

マーケティング特別演習I マーケティング特別演習II マーケティング特別演習III マーケティング特別演習IV
マーケティング特別演習V マーケティング特別演習VI マーケティング特別演習VII マーケティング特別演習VIII
マーケティング直前演習I マーケティング直前演習II マーケティング直前演習III マーケティング直前演習IV
マーケティング直前演習V マーケティング直前演習VI    

<千代田>
11月5日(土)4限~5限、11月19日(土)4限~5限、12月3日(土)4限~5限、12月17日(土)4限~5限、1月7日(土)4限~5限、1月28日(土)4限~5限、2月11日(土)4限~5限

ファイナンス人材選抜クラス

銀行、信用金庫、政府系金融機関、証券会社、生命保険会社、損害保険会社、不動産会社等を志望する学生のための選抜クラスです。ゆうちょ銀行元常務執行役・小町千治氏の指導の下、各分野に関する研究を丹念に行うとともに、それぞれに不可欠な知識や思考方法の徹底的な習得に努め、さらに効果的な自己アピールの方法を模索します。また、各学生のニーズや志望分野に合致した資格の取得に向けた指導や特訓も行います。

ファイナンス特別演習I ファイナンス特別演習II ファイナンス特別演習III ファイナンス特別演習IV
ファイナンス特別演習V ファイナンス特別演習VI ファイナンス特別演習VII ファイナンス特別演習VIII
ファイナンス直前演習I ファイナンス直前演習II ファイナンス直前演習III ファイナンス直前演習IV
ファイナンス直前演習V ファイナンス直前演習VI    

<千代田>
11月5日(土)4限~5限、11月19日(土)4限~5限、12月3日(土)4限~5限、12月17日(土)4限~5限、1月7日(土)4限~5限、1月28日(土)4限~5限、2月11日(土)4限~5限

≪資格の取得を目指すプログラム≫

新聞読解力養成講座・春

時事問題に関する「時事用語」、基礎学力を表す「辞書用語」、そして文章を理解する「読解力」の演習を行い、「新聞を読む力」を養成し、大学生として基礎的なレベルである「語彙・読解力検定3級」にチャレンジします。
なお、この講座は「eラーニングコース」も開講します。
※講座を受講の際は、テキスト代として1,080円が必要となります。

新聞読解入門3 時事用語演習3 I 時事用語演習3 II 時事用語演習3 III
時事用語演習3 IV 時事用語演習3 V 時事用語演習3 VI 一般用語演習3 I
一般用語演習3 II 読解力演習3 I 読解力演習3 II 新聞読解力総合演習3 I
新聞読解力総合演習3 II      

<千代田>
5月6日(金)1限~2限、5月13日(金)1限~2限、5月20日(金)1限~2限、5月27日(金)1限~2限、6月3日(金)1限~2限、6月10日(金)1限~2限、6月17日(金)1限~2限

<多摩>
4月28日(木)1限~2限、5月12日(木)1限~2限、5月19日(木)1限~2限、5月26日(木)1限~2限、6月2日(木)1限~2限、6月9日(木)1限~2限、6月16日(木)1限~2限

新聞読解力養成講座・秋

時事問題に関する「時事用語」、基礎学力を表す「辞書用語」、そして文章を理解する「読解力」の演習を行い、「新聞を読む力」を養成し、新入社員として期待される「語彙・読解力検定2級」にチャレンジします。
なお、この講座は「eラーニングコース」も開講します。
※講座を受講の際は、テキスト代として1,296円が必要となります。

新聞読解入門2 時事用語演習2 I 時事用語演習2 II 時事用語演習2 III
時事用語演習2 IV 時事用語演習2 V 時事用語演習2 VI 一般用語演習2 I
一般用語演習2 II 読解力演習2 I 読解力演習2 II 新聞読解力総合演習2 I
新聞読解力総合演習2 II      

<千代田>
9月16日(金)3限~4限、9月23日(金)3限~4限、9月30日(金)3限~4限、10月7日(金)3限~4限、10月21日(金)3限~4限、10月28日(金)3限~4限、11月11日(金)3限~4限

<多摩>
9月15日(木)4限~5限、9月29日(木)4限~5限、10月6日(木)4限~5限、10月13日(木)4限~5限、10月20日(木)4限~5限、10月27日(木)4限~5限、11月10日(木)4限~5限

新聞読解力養成講座(eラーニングコース)

「OMAを受講したいが正課の授業と重なっている」「サークル活動やアルバイトにも時間をかけたい」「時間を有効に活用して学習したい」という方のために、OMAでは今年から新聞読解力養成講座に「eラーニングコース」を新設しました。「eラーニングコース」は、指定したテキストで自学自習するほか、登録したメールアドレスに演習問題が送られ、パソコンやスマホで問題演習を行うものです。そしてeラーニングの問題演習をすべて終了し、「語彙・読解力検定」を受検した場合は、「新聞読解力養成講座」のすべての科目が「出席」として認定されます。自学自習で足りない部分は並行して行われる講義形式の授業に出席することも可能ですし、講座の期間中の昼休みに行うスクーリングに参加すれば、弱点を補強することができます。
なお、講義形式の「新聞読解力養成講座」は前期は3級を対象に、後期は2級を対象に開講しますが、「eラーニングコース」は前期・後期とも3級と2級の両方を対象に開講します。

登録方法:OMAホームページのトップページ左側の「講座情報」から登録します。
登録とメール配信の時期:
前期の登録時期は4月1日から5月上旬(定員に達するまで)、演習問題のメール配信は4月から6月までです。
後期の登録時期は9月1日から10月上旬(定員に達するまで)、演習問題のメール配信は9月から11月までです。
※講座を受講の際のeラーニングに関わる通信料、接続料は受講者の負担となります。テキスト代として1,080円(3級)または1,296円(2級)が必要となります。

思考力養成講座

適性検査の結果を左右するのが非言語分野です。中でも思考力は差が付きやすく、入社後のあらゆる業務の基礎となり、重視されるようになってきました。「数学・思考力検定3級」の合格を目標にしたプログラムをクリアすれば、適性検査の非言語分野も怖くありません。
※講座を受講の際は、テキスト・問題集代として2,000円が必要となります。(テキストは2015年度のものと同じです。)

思考力演習I 思考力演習II 思考力演習III 思考力演習IV
思考力演習V 思考力演習VI 思考力演習VII 思考力演習VIII
思考力演習IX 思考力演習X 思考力演習XI 思考力演習XII


<千代田前期>
5月13日(金)3限~4限、5月20日(金)3限~4限、5月27日(金)3限~4限、6月3日(金)3限~4限、6月10日(金)3限~4限、6月17日(金)3限~4限

<多摩前期>
5月12日(木)3限~4限、5月19日(木)3限~4限、5月26日(木)3限~4限、6月2日(木)3限~4限、6月9日(木)3限~4限、6月16日(木)3限~4限

<千代田後期>
9月16日(金)1限~2限、9月23日(金)1限~2限、9月30日(金)1限~2限、10月7日(金)1限~2限、10月21日(金)1限~2限、10月28日(金)1限~2限

<多摩後期>
9月15日(木)2限~3限、9月29日(木)2限~3限、10月6日(木)2限~3限、10月13日(木)2限~3限、10月20日(木)2限~3限、10月27日(木)2限~3限

インターネットリテラシー養成講座

「送ったはずのメールの返信が来ない」「不審なメールが最近よく来る」誰しもがそのような経験があるはずです。もしかしたらあなたのインターネットの使い方(リテラシー)に原因があるのかもしれません。インターネットに関するマナー・知識を初歩から体系的に学びます。インターネット検定を受検し、「ドットコムマスター」を取得することを目的とします。
※講座を受講の際は、テキスト代として2,160円が必要となります。

女性のライフスタイルと IT社会 ドットコムマスター概要 情報機器の活用I 情報機器の活用II
情報機器の活用III インターネットへの接続I インターネットへの接続II インターネットの活用I
インターネットの活用II インターネットの活用III インターネットの安全性I インターネットの安全性II
インターネットの安全性III インターネットの安全性IV インターネットリテラシー総合演習I インターネットリテラシー総合演習II

<千代田>
11月11日(金)1限~2限、11月18日(金)1限~2限、11月25日(金)1限~2限、12月2日(金)1限~2限、12月9日(金)1限~2限、12月16日(金)1限~2限、12月23日(金)1限~2限、1月13日(金)1限~2限

<多摩>
11月10日(木)2限~3限、11月17日(木)2限~3限、11月24日(木)2限~3限、12月1日(木)2限~3限、12月8日(木)2限~3限、12月15日(木)2限~3限、12月22日(木)2限~3限、1月12日(木)2限~3限

旅行業務取扱管理者養成講座

JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行などの旅行会社を志望する方は、是非とも取得しておきたい国家資格「国内旅行業務取扱管理者試験」(9月上旬に実施)の合格を目指す講座です。本年度は、観光地理の解説やチェックテストを毎回の授業に組み込むことによって、多くの女性が苦手とする観光地理の知識定着に重点を置きます。この「国内」に合格すれば、「総合旅行業務取扱管理者試験」を受験する際に2科目が免除となります。
※講座を受講の際は、テキスト・問題集代として約7,800円が必要となります。

旅行業務取扱管理者入門I 旅行業務取扱管理者入門II 観光地理学入門I 観光地理学入門II
観光地理学入門III 観光地理学入門IV 観光地理学入門V 観光地理学入門VI
観光地理学入門VII 観光地理学入門VIII 観光地理学入門IX 観光地理学入門X
旅行業法I 旅行業法II 旅行業法III 旅行業法IV
旅行業法V 旅行業法VI 旅行業法VII 旅行業法VIII
旅行業法IX 旅行業法X 旅行関連約款I 旅行関連約款II
旅行関連約款III 旅行関連約款IV 旅行関連約款V 旅行関連約款VI
旅行関連約款VII 旅行関連約款VIII 旅行関連約款IX 旅行関連約款X
国内旅行実務I 国内旅行実務II 国内旅行実務III 国内旅行実務IV
国内旅行実務V 国内旅行実務VI 国内旅行実務VII 国内旅行実務VIII
国内旅行実務IX 国内旅行実務X  旅行業務取扱管理者演習I  旅行業務取扱管理者演習II
旅行業務取扱管理者演習III 旅行業務取扱管理者演習IV 旅行業務取扱管理者演習V 旅行業務取扱管理者演習VI
旅行業務取扱管理者演習VII 旅行業務取扱管理者演習VIII    

<千代田>
5月10日(火)5限~6限、5月17日(火)5限~6限、5月24日(火)5限~6限、5月31日(火)5限~6限、6月7日(火)5限~6限、6月14日(火)5限~6限、6月21日(火)5限~6限、6月28日(火)5限~6限、7月5日(火)5限~6限、7月12日(火)5限~6限、7月19日(火)5限~6限、8月12日(金)1限~5限、8月16日(火)1限~5限、8月19日(金)1限~5限、8月23日(火)1限~5限、8月26日(金)2限~5限、8月30日(火)2限~5限

<多摩>
5月9日(月)1限~2限、5月16日(月)1限~2限、5月23日(月)1限~2限、5月30日(月)1限~2限、6月6日(月)1限~2限、6月13日(月)1限~2限、6月20日(月)1限~2限、6月27日(月)1限~2限、7月4日(月)1限~2限、7月11日(月)1限~2限、7月18日(月)1限~2限
(8月12日(金)1限~5限、8月16日(火)1限~5限、8月19日(金)1限~5限、8月23日(火)1限~5限、8月26日(金)2限~5限、8月30日(火)2限~5限は千代田で合同授業)

ファイナンシャルプランナー養成講座

金融、証券、保険、不動産などの分野を志望する方は是非とも取得しておきたい「ファイナンシャルプランニング技能検定」の3級と2級の合格を目指す講座です。3級と2級はほとんど試験範囲は変わらず、出題形式が異なるだけですので、いずれの級の受検にも耐えられる実力を身につけます。9月に3級を受検したら、迷わず1月に2級を目指すことをお奨めします。すでに3級に合格している方は、もちろん9月の2級合格を目指します。
※講座を受講の際は、テキスト・問題集代として約4,000円が必要となります。

ファイナンシャルプランナー入門I ファイナンシャルプランナー入門II 人生設計と社会保険制度I 人生設計と社会保険制度II
人生設計と社会保険制度III 人生設計と社会保険制度IV 人生設計と社会保険制度V 人生設計と社会保険制度VI
リスクマネジメントI リスクマネジメントII リスクマネジメントIII リスクマネジメントIV
リスクマネジメントV リスクマネジメントVI 金融資産マネジメントI 金融資産マネジメントII
金融資産マネジメントIII 金融資産マネジメントIV 金融資産マネジメントV 金融資産マネジメントVI
タックスプランニングI タックスプランニングII タックスプランニングIII タックスプランニングIV
タックスプランニングV タックスプランニングVI タックスプランニングVII 不動産マネジメントI
不動産マネジメントII 不動産マネジメントIII 不動産マネジメントIV 不動産マネジメントV
不動産マネジメントVI 不動産マネジメントVII  相続・事業継承マネジメントI 相続・事業継承マネジメントII
相続・事業継承マネジメントIII 相続・事業継承マネジメントIV 相続・事業継承マネジメントV 相続・事業継承マネジメントVI
FP演習I FP演習II FP演習III FP演習IV
FP演習V FP演習VI    

<千代田>
5月11日(水)5限~6限、5月18日(水)5限~6限、5月25日(水)5限~6限、6月1日(水)5限~6限、6月8日(水)5限~6限、6月15日(水)5限~6限、6月22日(水)5限~6限、6月29日(水)5限~6限、7月6日(水)5限~6限、7月13日(水)5限~6限、7月20日(水)5限~6限、8月3日(水)1限~5限、8月10日(水)1限~2限、8月17日(水)1限~5限、8月24日(水)1限~2限、8月27日(土)3限~4限、8月31日(水)1限~5限、9月7日(水)1限~3限

<多摩>
5月9日(月)3限~4限、5月16日(月)3限~4限、5月23日(月)3限~4限、5月30日(月)3限~4限、6月6日(月)3限~4限、6月13日(月)3限~4限、6月20日(月)3限~4限、6月27日(月)3限~4限、7月4日(月)3限~4限、7月11日(月)3限~4限、7月18日(月)3限~4限
(8月3日(水)1限~5限、8月10日(水)1限~2限、8月17日(水)1限~5限、8月24日(水)1限~2限、8月27日(土)3限~4限、8月31日(水)1限~5限、9月7日(水)1限~3限は千代田で合同授業)

証券外務員養成講座

銀行や証券会社などでお客様に有価証券取引の勧誘などの業務を行う人のことを外務員といいますが、この外務員の職務は外務員資格がなければ行うことができません。したがって、あなたが銀行や証券会社に内定すると、入社前もしくは入社直後に必ず取得しなければならないのが二種外務員資格です。本講座は、就活前あるいは就活と並行してこの資格試験の合格を目指す講座です。銀行や証券会社を志望する方は、是非ともチャレンジしてみてください。
※講座を受講の際は、テキスト・問題集代として約4,000円が必要となります。

証券税制

経済・金融・財政入門 証券市場入門 株式会社法 財務諸表分析
株式業務 証券取引所定款・諸規則 証券業協会定款・諸規則 金融商品取引法
金融商品勧誘・販売関連法 金融商品付随業務 債券業務 投資信託業務
セールス業務      

<千代田>
9月14日(水)6限、9月21日(水)6限、10月5日(水)6限、10月12日(水)6限、10月19日(水)6限、10月26日(水)6限、11月2日(水)6限、11月9日(水)6限、11月16日(水)6限、11月30日(水)6限、12月7日(水)6限、12月14日(水)6限、12月21日(水)6限、1月11日(水)6限

<多摩>
9月19日(月)3限、9月26日(月)3限、10月3日(月)3限、10月17日(月)3限、10月24日(月)3限、10月31日(月)3限、11月14日(月)3限~4限、11月21日(月)3限、11月28日(月)3限、12月5日(月)3限、12月12日(月)3限、12月19日(月)3限、1月16日(月)3限

ブライダルプランナー養成講座

世界最大規模のブライダルプランナー団体・全米ブライダルプランナー協会が認定し、かつ実務経験や専門学校での学習経験がなくても受験できる「ABC協会認定ブライダルプランナー検定2級」(1月中旬に実施)の合格を目指す講座です。検定を受験するしないにかかわらず、TAKAMI、ワタベウェディング、テイクアンドギヴ・ニーズなどのブライダル業界を志望する方が、ブライダルに関する基礎知識を習得するためにも最適の講座です。
※講師が作成した講義資料を用いるため、テキスト・問題集代は不要です。

日本のブライダルI 日本のブライダルII 米国のブライダルI 米国のブライダルII
ブライダルコンサルタント演習I ブライダルコンサルタント演習II    

<千代田>
11月26日(土)3限~5限、12月10日(土)3限~5限

会計スペシャリスト養成講座

本講座は、大阪商工会議所が主催する「ビジネス会計検定」の3級・2級の合格を目指す講座です。財務諸表には企業の膨大な情報が凝縮されています。取引先や投資先の財務諸表が読めるかどうかで、経営実務能力が大きく異なってくることは明らかです。この財務諸表を「読む力」が試されるのが「ビジネス会計検定試験」なのです。歴史のある「日商簿記検定」は財務諸表を「作る」能力が試されるもので、ビジネス会計検定とは異なりますのでご注意ください。
※講座を受講の際は、テキスト・問題集代として約4,000円が必要となります。

ビジネス会計入門 財務諸表関連法令 財務諸表の基本構造I 財務諸表の基本構造II
財務諸表の基本構造III 財務諸表の基本構造IV 財務諸表分析I 財務諸表分析II
財務諸表分析III 財務諸表分析IV 財務諸表分析V 財務諸表分析VI
ビジネス会計演習I ビジネス会計演習II ビジネス会計演習III ビジネス会計演習IV
ビジネス会計演習V ビジネス会計演習VI    

<千代田>
5月14日(土)1限、5月21日(土)1限、5月28日(土)1限、6月4日(土)1限、6月18日(土)1限、6月25日(土)1限、7月2日(土)1限、7月16日(土)1限、7月23日(土)1限、7月30日(土)1限、8月6日(土)1限、8月20日(土)1限~2限、8月27日(土)1限~2限、9月3日(土)1限~2限

資格検定コンサルタント養成講座

日本には資格や検定が数千種類存在すると言われています。この中から、企業や社会からの評価、難易度、取得に要する時間や努力の程度などを勘案しながら、その人のニーズにピッタリの資格や検定を紹介し、さまざまな視点からのアドバイスを行うのが「資格検定コンサルタント」です。本講座では、受験者数の多い資格・検定について学ぶとともに、最終回にはコンサルタントとしての十分な能力を習得したかどうかのチェックテスト(資格コンサルタント検定試験)を行います。

資格・検定コンサルティングI 資格・検定コンサルティングII 資格・検定コンサルティングIII 資格・検定コンサルティングIV
資格・検定コンサルティングV 資格・検定コンサルティングVI    

<千代田>
9月17日(土)2限、10月29日(土)2限、11月26日(土)2限、1月7日(土)2限、2月11日(土)2限、2月25日(土)2限

≪その他≫ その他のプログラム

アナウンサー人材早期発掘講座(学部1~2年生対象)

NHKおよび民放各社で活躍中のフリーアナウンサーの乘田麻衣子氏の指導の下、最難関進路の1つとも言える「アナウンサー」を足かけ3~4年計画で目指すプログラムのスタートアップ講座です。今回は「アナウンサーを目指すにあたっての心構え」や「日常求められる努力」などについて認識を固めるとともに、オーディション方式で来季からの本格的な強化育成プログラムに参加する有能な人材を選抜します。

アナウンサー発掘演習I アナウンサー発掘演習II アナウンサー発掘演習III アナウンサー発掘演習IV
アナウンサー発掘演習V アナウンサー発掘演習VI アナウンサー発掘演習VII アナウンサー発掘演習VIII
アナウンサー発掘演習IX アナウンサー発掘演習X    

<千代田>
2月15日(水)2限~6限、2月28日(火)2限~6限

入社直前フォローアップ講座(学部4年生・短大2年生対象)

就職活動を通じて抱いた内定企業のイメージと、実際に入社してからの企業の現実の間には、大きなギャップがあるものです。かなりの人々がこのギャップへの失望をきっかけとして企業を辞めてしまいます。OMAでは、こうした悲劇が起きないよう、そして入社後にハッピースタートが切れるよう、卒業直前の学部4年生と短大2年生を対象に、企業の本当の姿を知り、どんな心構えで企業やさまざまな人々と向き合えば良いのかを学ぶ講座を開催します。たった2コマのプログラムですので、ちょっとだけ時間をやり繰りして受講してみてください。

フォローアップ演習I フォローアップ演習II    

<千代田>
2月25日(土)3限~4限

大妻ファミリーのためのキャリアプロデュースサロン

在学生でも卒業生でもキャリアに関しての相談を無料で受け付けます。予約制になっていますので下記相談日の3日前までにキャリア教育センターの寺石までメール(teraishi@otsuma.ac.jp)でお申し込みください。OMAの授業時に直接お申込みいただいても結構です。

キャリアプロデューサー
岡俊明(サッポロビール飲料株式会社元代表取締役社長、I&Oマーケティング代表)
福田厚司(株式会社ニチレイアイス元代表取締役社長、食品流通研究会代表幹事)
石井英彦(ぴあ株式会社元執行役員営業本部長、株式会社イオタ代表取締役)
小町千治(株式会社ゆうちょ銀行元常務執行役、セメダイン株式会社取締役、凸版印刷株式会社顧問)
玉井和博(株式会社ホテル京急元代表取締役社長兼ホテルパシフィック東京総支配人、本学教授)
寺石雅英(株式会社コシダカホールディングス取締役、株式会社エスイー監査役、本学教授)
井上俊也(NTT France S.A. ex-Directeur Commercial、本学教授)

<千代田>
5月21日(土)6限、5月28日(土)6限
6月4日(土)6限、6月11日(土)6限、6月25日(土)6限
7月2日(土)6限、7月9日(土)6限、7月16日(土)6限、7月23日(土)6限
8月6日(土)6限、8月20日(土)6限、8月27日(土)6限
9月3日(土)6限、9月24日(土)6限
10月8日(土)6限、10月22日(土)6限
11月5日(土)6限、11月19日(土)6限
12月3日(土)6限、12月17日(土)6限
1月7日(土)6限、1月28日(土)6限
2月11日(土)6限、2月25日(土)5限
3月4日(土)3限~5限、3月11日(土)3限~5限、3月25日(土)3限~5限

<多摩>
9月19日(月)4限、9月26日(月)4限
10月3日(月)4限、10月17日(月)4限、10月24日(月)4限、10月31日(月)4限
11月7日(月)4限、11月14日(月)4限、11月21日(月)4限、11月28日(月)4限
12月5日(月)4限、12月12日(月)4限、12月19日(月)4限
1月16日(月)4限